大好きなチーズケーキ
大好きなチーズケーキ
<h3>特別な日?</h3>
我が家には年に2回、町のケーキ屋さんのチーズケーキを食べる日があります。
昔は、なぜ年に2回だけこのチーズケーキが食べられるのか分からず、時折食べられるこのチーズケーキの日が楽しみで仕方ありませんでした。
当時の私たち兄妹は、チーズケーキを食べられる日を特に把握はしていませんでした。春と秋位だったかな?と記憶していたかと思います。
ですので、その日は突然やって来るのです。
基本は母がチーズケーキを買ってきます。時々父が買ってきたこともあったような、なかったような…。
そこで、あぁ今日はチーズケーキの日なんだ!と気付くのです。
それは必ずホールケーキで、5人家族の私たちは8等分に切り、その日は家族5人で、そして次の日は取り合いになりながら残りの3個のケーキを食べるのです。
取り合いながらと言いますが、親は当日のみでほぼ兄妹3人で食べていたような気がします。
<h3>チーズケーキとはいいつつも…</h3>
そのチーズケーキは、チーズケーキとは言ってもタルト生地でしたので、今思えば、ベイクドチーズケーキのようなものではなかろうかと思います。
タルト生地のケーキなのですが、お店で売られている名前がチーズケーキなので、今回はチーズケーキと表記させていただきますね。
そのタルト生地は甘すぎないクッキーのようで、その上に、これまた甘すぎないチーズの生地が乗っていました。
子どもの頃はこのチーズケーキが出てくる度、どうしてこの時期になるとケーキが食べられるのか?今日は誰かの誕生日なのか?何かのお祝いの日なのか?と聞いたことがありますが、両親はその度に上手いことはぐらかして答えてはくれませんでした。ですので、こちらも段々と何かの日なのだろうけど言いたくないんだろうな…と察して聞かなくなっていくのでした。
それでも、年に2回、その日はやってくるのです。
<h3>あれれ??</h3>
ある時、友人宅でケーキをご馳走になりました。
私は上記のチーズケーキの他はショートケーキかチョコレートケーキしか食べたことがなく(食べさせて貰えなかった訳ではなく、ただただ生クリームのケーキが好きなだけです)、友人宅で初めて上記のチーズケーキではないチーズケーキを食べたのです。
それは多分スフレチーズケーキと呼ばれるものだと思うのですが、驚きました。
チーズケーキが大好きだと思っていた私ですが、大変失礼なことを申しますと、あまり好みの味ではございませんでした。
この件の後、ムースのチーズケーキ(レアチーズケーキでしょうか?)も食べたこともありましたが、やはりあのベイクドチーズケーキのように好ましくは思いませんでした。
どうやら私はチーズケーキというものがあまり得意ではないことにその時ようやく気づいたのです。とは言いつつもしっかり完食はしていますのであしからず。
チーズケーキが得意ではない私が唯一好きなチーズケーキが、あのベイクドチーズケーキとなったのです。
<h3>判明したのは…</h3>
その後もあのチーズケーキを食べる日は年に2回必ずやって来ました。
そしてある時知るのです。あの年に2回の1日が、両親の結婚記念日なことを。
よくよく考えてみれば両親は今でも一緒にお出かけをするくらい仲睦まじい夫婦です。いつも一緒です。そんな両親ですから、2人にとっての記念日をもちろん大切にしているわけです。そりゃあ毎年欠かさず食べるわけですよね。
…ということは…あと1日は何の日だろうか…?
これは知るのに苦労しましたが、二人が付き合い始めた記念日ということをつきとめました。
無茶苦茶仲の良い夫婦が40年以上、自分たちの記念日を祝うために子どもたちにも言わずに買ってくるチーズケーキ。
自分の親ながらなんて素敵なのでしょう。
これが私のチーズケーキの思い出です。
ケーキは何でもない日にも食しますが、特別な日にも食べるものです。我が家のように素敵な思い出がある方もいるのではないでしょうか?