タルト・フリュイ
タルト・フリュイ
<h3>フランス語では…</h3>
最近人気のフルーツタルトは、フランス語でタルト・フリュイというそうです。
「タルト」はもちろんケーキの種類、「フリュイ」の意味はフルーツの事ですね。
新鮮なフルーツや季節のフルーツが乗っているタルト・フリュイは、見た目にも美しく美味しいのでカラフルな宝石の入っている宝箱のようです。
ケーキや洋菓子と考えてしまうと、美容や健康のことを考えると食べるのを躊躇ってしまう人もいるかと思いますが、フルーツの沢山乗ったタルトケーキだとしたら、スポンジや生クリームのケーキよりもフルーツが多く、美容に良い成分を取れるのではないでしょうか。
ということで、おすすめのフルーツを調べてみました。
<h3>いろんなフルーツ</h3>
いちご
いちごには葉酸が多く含まれています。葉酸はビタミンBの一種で、冷え症の改善にも効果があります。貧血にも効果があり、妊娠中に多く取ると良いとされています。
ビタミンCも多く含まれているので白血球の働きを活発にして免疫力を高めてくれたり、ストレスを緩和してくれたりもするそうです。
ペクチンという水溶性の食物繊維も多く含まれているので、腸内環境を良くしてくれるので、デトックス効果があります。
そして、なんと、いちごの甘さにはキシリトールも含まれているので、虫歯予防にも効果があるかもしれません。
マスカット&ブドウ
マスカットの皮にはレスベラトロールというポリフェノールの1種が多く含まれており抗酸化作用を持っていますので、お肌の細胞の酸化を防ぐアンチエイジング効果が期待できます。生活習慣病の予防にも効果があるようです。
黒系のブドウの皮にはアントシアニンが含まれていて、眼精疲労に効果があります。
また、ビタミンCやビタミンB1も含まれているのでダイエットにも効果が期待できそうですね。
ブドウ糖も含まれていて疲労回復効果もあります。
キウイ
キウイはビタミンCが多く含まれています。
ビタミンCはシミやそばかすの原因になるメラニンという色素の生成を抑制する効果があります。
ビタミンEも含まれているのですが、ビタミンEは抗酸化作用を持っており、血液の流れを良くする働きもします。ビタミンCはビタミンEの働きを高めてくれるので、美肌効果も倍増です。
カリウムも含まれており、体内の余分な水分を排出してくれます。むくみの解消に効果的ですね。
食物繊維も含まれているので、腸内環境を整えてくれます。
チェリー(さくらんぼ)
チェリーにはビタミン類が豊富に含まれています。色々なビタミンをバランスよく摂取できるので美肌効果が期待できます。
そしてさくらんぼにもアントシアニンというポリフェノールの一種が含まれているので眼精疲労を緩和してくれます。
クエン酸も含まれているので、疲労回復効果も期待できそうです。
ソルビトールという成分も含まれているので、虫歯予防効果も期待できるかもしれません。
マンゴー
マンゴーは葉酸が豊富に含まれています。葉酸は鉄分と共に貧血予防に必要な成分です。
免疫力を高めてくれるビタミンCや、目の粘膜を健康に保ってくれるビタミンAも含まれています。上記の2つのビタミンは抗酸化作用もあり、シワやシミの予防効果もあります。
ビタミンCには日焼け予防にも効果があるので、美白の効果も期待できそうです。
というようにビタミンやミネラルが豊富です。また水分も多く含まれているので夏バテ予防に効果があります。
<h3>ご賞味あれ!</h3>
いかがでしたでしょうか?
美味しいスイーツを食べながら、美容や健康にも効果があるフルーツを食すことの出来るタルト、食べても罪悪感が少なくなるどころか、自分の美容と健康のために食べると思えばなおのこと食べがいがありますね!
甘みのあるとタルト生地に、酸味を感じられるフルーツという完璧なマリアージュ、ぜひご堪能いただければと思います。